平成21年度寺子屋教室 〜めちゃくちゃ長い日記〜

昨日は、度々話にしている寺子屋教室が友達のお寺で行われた。
つっかれた〜・・・。
今日はずっと家で寝ていたな・・・。
そんな疲れも『まぁいっか』ってなるほどの、楽しさと驚きと下らなさが詰まっていて、
毎年寺子屋が終わった後は、少し心が豊かになった気がする。
ではでは、そんな寺子屋ですが、どんなだったかというと・・・。


まず、前日の金曜日に、仕事が終わった後に友達の家に前乗りして諸々の下準備。
夜の12時、待ち合わせの場所に行ったら、友達が警察に職務質問受けてて笑う。
めっちゃクリーンな人間なのに。
僕以外にも数名のスタッフが来てて、初対面の人もいたので、自己紹介しつつ軽く飲んだり。
そんでもって、当日のスケジュールや役割を確認しつつ、寸劇の軽い稽古。
前の日記で書いたように、寸劇の台本は直さなくてはいけなかったんだけど、この時まだ直しておらず。
直してからの稽古だと時間がかかるし、大体の流れは一緒なので、変更前の台本で稽古。
すっごいグッダグダだったけど、それはそれで良いのだ。
そろそろ寝ないと、本番がキツイってことで、午前3時に就寝。
皆が寝ているなか、僕と主催の寺の息子、あともう一人友達も起きててくれて、三人で台本の書き直しにかかる。

結局、考えに考えて、話の流れも結構変えて、朝の5時半まで作業。
ちなみに、起床は7時。1時間半の睡眠で本番を乗り越えなくちゃいけない現実に憂鬱になったけど、
去年は完全な徹夜だったので、それに比べればマシ。


起きて、朝飯をごちそうになっていたら、子どもたちがやってくるやってくる。
なんてたって、スタッフ入れて、総勢44人!多いよ!
この寺子屋、年々参加者が増えていっているようで、とても嬉しい。


子どもがみんな来たら、本堂に集まって開会式と朝のお勤め(お経をみんなで読む)をやって、
自己紹介ゲーム。
それをやっている間、裏で流しそうめんの準備。

準備が完了したら、子どもたちを呼んで、昼食タイム!
竹からそうめんが流れると、みんなテンション上がって、大騒ぎ!

上手く取れなくて四苦八苦したり、下流の子はなかなか流れてこなくてイライラしたり、
食べることよりもそうめんを流すことに燃えてる子もいたり。
色々な見方や感じ方があるっていう当たり前のことを、子どもたちを見て改めて思う。
寺子屋のいいところだ。
そうめんに飽きてきたところを見計らって、みかんやチェリーや杏仁豆腐等のデザート類を流すと、
テンション復活!
みんな我先にと取ろうとして、竹に群がる。
うーん・・・そのシンプルな元気さが良いぜ!


みんなで流しそうめん後片付けをした後は、ふすま絵の時間。まずはみんなに半紙に下絵をかいてもらう。
その間に、大人たちは劇の準備。
ここで初めて書き直し後の台本をみんなが確認!
一回流れを確認しただけでの本番は、実際焦ったけど、意外とスムーズに出来た。
ただ、ちょっと内容が伝わりづらかったのか、子ども達のリアクションは薄かった(笑)
『意味わかんなーい』とか言われたりしてね(涙)
朝方まで頑張ったのに・・・・。来年はもっと盛り上げてやる・・・。
ちなみに、この劇、演者は完全に無言。バックで台本見ながら全てのセリフを声色を変えて僕がマイクを通して言って、
それに合わせて演者がパントマイムで動くというもの。
なので、セリフを覚える必要がないので、こんなギリギリでもなんとか出来るのです。


ふすま絵は、本堂にブルーシートを敷き詰めて行った。
子ども達がどんな仏様・お地蔵様の絵を描くのか楽しみにしていたけど・・・、
みんなすっげぇ上手い!本当に!ちょっと感動するほどに凄かった!!!
ほんとは、16枚のふすま全てを載せたかったけど、アホな僕は写真に撮るのを忘れていたりしたので、
一部のものをご紹介。


ちなみに、スタッフ達も子どもたちが描いたとこの余白に描いて良いとのことだったので、描かせてもらいました。
僕が描いた仏様は、友達曰く、『インド系のやつだね』だそうです。


出来あがった16枚のふすまを並べたら、ほんとに壮観で、感動的。
子ども達もみんな達成感を感じて・・・というわけでもなく、疲れ果てていたり、お腹が空いたと言っていたり、
全くもう(笑)
でも、なんだかんだで笑顔満載で良かった。


最後はもう一度お勤めをして閉会式。
迎えに来てくれた親御さん達も、子ども達の描いた絵に驚いていた。
それを見て嬉しくなる。
帰り際、『来年も来ます!』と言ってくれる子が結構いたりして、来年も一生懸命やらなきゃななんて思ったり。
スタッフになるのが中学生からなんだけど、6年生の女の子が、
『来年はスタッフになれるんですよね!?楽しみです。一緒に手伝わせて下さいね!』
って。
なんだか、感動してしまった。


全てが終わった後は、スタッフ達で打ち上げ&反省会@地元のビアガーデン。
疲労困憊の体に流れるレモンサワーが美味すぎてヤバイ!
中学生のスタッフと一緒にご飯を食べたりして、一緒に意見交換をしたりする。
多分、中学生にとっても凄い良い経験だと思うし、僕達も一回り以上年下の人たちの、自分達にはない視点や考え方を教えてもらえて、とても刺激的。
この日は当然中学生達はソフトドリンクだったけど、ずっと一緒に寺子屋をやり続けて、いつか一緒にお酒を飲みたい。
そんな日が来ることを思うと、凄い楽しみだ。
ちなみに、中学生は暗くなる前に帰宅させましたー。


睡眠不足と体力消耗とハイなテンションとアルコール。
それらのせいで、今日は死んだように眠っていたけど、気持ちは昨日のまま。
少し、人に優しくなれるような、そんな気持ちになれるのです。
来年は、ペットボトルや廃材で打楽器を作る予定!
今から楽しみ。